Constant dropping

PM(プロジェクトマネージャー)の日々

英語

教えを請うことのコスト

GW明けの週、非常に疲れました。人と話すことが久しぶりすぎて、楽しいけれど、脳にかなり負担がかかっている感覚がありました。脳の筋肉痛ですね。 さて、今週は視界が広がる学びがたくさんありました。3つ、お送りいたします。 僕が感じていた違和感、そ…

英語じゃないと彼は言う

「何度も言いますが、英語ではありません。片言でも、相手の要点を的確につかんで、返答できれば、グレイト、と言わせることができます」 いつもメンターに小言を言われる毎日です。うっとうしいなとも思い通つつ、逆に2年目の自分が、何も言われずに業務出…

ignorance is bliss

タイトルは日本語では、知らぬが仏、にあたります。 知ってしまった以上そのことを無視できないから、知らない方が幸せでいられるということ、よくあります。 社会で起きていることとか、自分の周囲の人とか、知らぬが仏ですね、ほんと。 そんなことについて…

オンライン英会話で磨くべき能力

結論、オンライン英会話で学ぶべきことは国語です。 同時翻訳ツールがこれから確実に日常的に取り入れられていくと思います。リモートワークが盛んになった事も影響しています。テレカンファレンスと同時翻訳は非常に相性が良いです。なぜならリモートでは同…

オンライン英会話×podcast

オンライン英会話受講回数が150回を超えました。100回→150回はもう、ほんとうにあっという間でした。ここまでやると、日常生活の一部になってきています。 今月試したこと ・podcast でのインプット、アウトプット 話題がマンネリ化してきていました。そこで…

青春、なのに共感できる作品「wallflower 」

直訳は「壁の花」、という意味で、パーティなどで輪に入れず、部屋の隅の壁際にたたずんでいる人のことをいいます。 そして、ベストセラー小説のタイトルでもあります。 The perks of being a wallflower 一言で言えば、青春小説。それも、ストレートにきら…

外国語学習は必要か

bbcで面白いニュースを見つけました。2020年2月の記事です。 Can computer translator ever beat speaking a foreign tongue ? https://www.bbc.com/news/business-50850239 翻訳機と語学学習の必要性は、近年のちょっとしたトレンドだと感じています。 こ…

オンライン英会話を100回受けました

オンライン英会話の学習時間が2500分に達しました。1回25分なのでちょうど100回目です。 はじめてから5ヶ月、毎日レッスンのコースなので、150回のレッスン機会のうち、100回、およそ66%の受講率でした。 1レッスンあたり200円ですので、50回逃せば、10000円…

英語学習遍歴

英語学習について何本か記事を書いています。ただ学習法というのは、どれだけ信じられるか、腹落ちしてやることができるが重要だと思います。 なので、参考までに僕がどんな英語学習遍歴を辿ってきたのかを書きたいと思います。 高校〜大学 ・百式英単語を愚…

多読で総合的な英語学習

英語の勉強法に多読勉強法があります。洋書などを、辞書を引かずにガツガツ読んでいく方法です。 この方法はすごいです。英語への取っ掛かりの敷居を低くしてくれるだけでなく、英語のさまざまな能力(文法、単語、発音、読解)を総合的に磨き上げてくれます…

HAMARUにハマる

英単語を学習する、とあるアプリにはまっています。あまりアプリを使って勉強するのは好きでは無いのですが、何か不思議な面白さがあってはまってしまいました。 英語英単語学習HAMARUというものです。色々モードがありますが、上から降ってくる英単語の意味…

オンライン英会話を50回受けました

年明けからオンライン英会話をやっています。1回25分の授業を今日まで、50回ほど受けました。 本来であれば、今は記事にする時期ではないのですが、いくつかの気づきを得たのでそれをtipsとして共有しつつ、自分への戒めとしたいと思い、書くことにしました…

TOEICとオンライン英会話

昨年末、2年ぶりにTOEICを受けた。その結果から、ある程度、点数をとれる仕組みを知っておいて、普段は別な英語学習をすることが、理想的ではないかと考えた。 2019年12月のスコア。久々にしてはよく頑張りました、といいたい。 TOEICのスコアは階層的になっ…

広辞苑を使って筋トレする

広辞苑は分厚くて重い本の代表格だと思う。 調べてみると普通版で約3300gある。重い。 それはさておいて、最近は、目的と手段がずれている(遠い)ことをどこまで許容していいものか、考えている。 英語の学習が好きで、色々な学習法を調べては試している。 そ…

エンジニアの英語力

エンジニアの英語力とは、海外の相手を動かすことができる能力、だと思う。 英語力ほど、「どこまでできればいいのか」が明確でないものはないかもしれない。 TOEICの点数を上げることを推奨されるが、最近はそれが通行券のようなものになってきている。 エ…